2019年12月09日
短かった秋
2019年の秋 令和になって初めての秋
あっという間に過ぎ去りましたね。
暑い日々が続き、いつ秋がくるかとおもったら、台風が………….
東日本の震災の時は、震災後に自粛という言葉で、暗く過ごさなければ顰蹙ものでした。
今回は、被災した方との同じ気持ちになるのが暗くなる事だと勝手に思うことが、無意味なことだと悟り、明るくなってもらえるようにはどうしたらいいかと考えるようになったと思います。
自然は、怖いものでもあるが、美しいものでもあります。そんな当たり前のことを思い出してもらえるように今年の秋の写真を載せました。



大桑村阿寺渓谷、御代田町龍神の杜公園、長野市城山公園にて
タラ
あっという間に過ぎ去りましたね。
暑い日々が続き、いつ秋がくるかとおもったら、台風が………….
東日本の震災の時は、震災後に自粛という言葉で、暗く過ごさなければ顰蹙ものでした。
今回は、被災した方との同じ気持ちになるのが暗くなる事だと勝手に思うことが、無意味なことだと悟り、明るくなってもらえるようにはどうしたらいいかと考えるようになったと思います。
自然は、怖いものでもあるが、美しいものでもあります。そんな当たり前のことを思い出してもらえるように今年の秋の写真を載せました。



大桑村阿寺渓谷、御代田町龍神の杜公園、長野市城山公園にて
タラ
2018年03月09日
民泊とストック建築。
6月から民泊という新しい営業形態の宿泊施設に関する法律が施行され、
住宅を1年間に180日未満であれば、宿泊に貸出できるようになります。
また、既存建物の増築、改修、用途変更が従来よりも整備しやすくする
建築基準法の改正検討も終盤に来ています。
これにより、事務所、百貨店、一戸建て住宅を児童福祉施設や介護施設へ
転用する際の法規制が緩和されます。
中古住宅の流通市場では、安心して売買できるように宅建業法の改正が4月に施行されます。
上記に共通するのは、<現在あるものをいかに有効利用していくか>です。
ナツ
住宅を1年間に180日未満であれば、宿泊に貸出できるようになります。
また、既存建物の増築、改修、用途変更が従来よりも整備しやすくする
建築基準法の改正検討も終盤に来ています。
これにより、事務所、百貨店、一戸建て住宅を児童福祉施設や介護施設へ
転用する際の法規制が緩和されます。
中古住宅の流通市場では、安心して売買できるように宅建業法の改正が4月に施行されます。
上記に共通するのは、<現在あるものをいかに有効利用していくか>です。
ナツ