APmail 3月号 vol.54

アーキプラン

2019年04月10日 17:16

こんにちは。

今日は突然の雪。。⛄

暖かい日もありましたが、桜の開花ももう少し後になりそうですね。




少し前になりますが、APmail3月号を発行しました。

今月はむらかみ整形外科、須坂市学校給食センター整備運営事業について取り上げています。

ぜひご覧ください。















コラムで取り上げた民藝ですが、ちょうど美術手帖の4月号は民藝の特集でした。







まだ読んでいる途中ですが、物が溢れている今の時代に物の価値の原点に立ち返る意味でも民藝が見直されているようです。

また民藝に限らず物を売るだけでなく、使い方を含めて提案していくかたちへと変わってきているのが面白いなと思いました。














こちらは先日手に入れた上田のこっぱ人形です。

横にぽてっと長いかたちが可愛らしく、職人さんが一彫り一彫りにかけた時間や思いが伝わってきます。

民藝は手に取ったときの感触がすごく大事だなと思っていて、このだるまもなんとも言えない収まり具合の良さがありました。

お土産物屋さんなどで見かけた際にはぜひ手に取って眺めてみてください。




小林

関連記事